/* モーダル用CSSの使い方 */
/*                       */
/* モーダルを作成する際に必要なCSSです。  */
/* ①共通スタイル                              */
/* ②幅指定用クラス                            */
/* ③高さ指定用クラス                          */
/* ④右上クローズボタン用のクラス              */
/* ⑤ボトムロゴの有無を指定するクラス                         */
/* ⑥タイトル用クラス（タイトルがない場合は使用しない）       */
/*                                                            */
/* ※共通スタイルは、「#modal」「#md_core」「#modalBG」の3つです。 */
/* ※ロゴを表示しない場合は「md_no_logo」を使用してください。 */
/* ※タイトルは「#core_modal p」とその中に＜SPAN＞タグを記述し「.md_title」を指定してください */


/* 共通スタイル */
#modal {/* モーダルを最前面にするために必要です。 */
z-index: 999;
}

#md_core {
background-color: #FFFFFF;
position: relative;
top: 20px;
padding-top: 10px;
padding-right: 10px;
padding-left: 10px;
border: 2px solid #676767;
line-height: 13px;
color: #676767;
vertical-align: top;
}

 /* Chromeでモーダルの背景が動く対応 */
#modalBG {
position: fixed !important;
}

/* 幅指定用クラス
w614 会社案内動画
w850 サイエンススクール */
.md_w_614 {
width: 614px;
}

.md_w_850 {
width:850px;
}

.md_w_700 {
width: 700px;
}

.md_w_720 {
width: 720px;
}

.md_w_750 {
width: 750px;
}

.md_w_1000 {
width:1000px;
}


/* 高さ指定用クラス
h600 サイエンススクール
会社案内動画は幅の相対値だが、指定する場合はh480 */
.md_h_480{
height: 480px;
}

.md_h_450{
height: 450px;
}

.md_h_500{
height: 500px;
}

.md_h_550{
height: 550px;
}

.md_h_600{
height: 600px;
}

.md_h_650{
height: 650px;
}

.md_h_700{
height: 700px;
}


/* 右上クローズボタン */
.md_close {
float: right;
}


/* ボトムロゴの表示無表示 */
.md_bottom_logo {
background:url(/static/images/modal__img__bottom_logo_2.png) no-repeat bottom right #FFFFFF;
padding-bottom:80px;
}

.md_no_logo {
padding-bottom:30px;
}


/* タイトル用クラス */
#md_core p {
font-size: 15px;
margin-left:10px;
text-align: left;
}

.md_title {
color: #791456;
font-weight: bold;
}



